2004年8月19日(木) 卓球で叫ぶと警告

 

TVはオリンピックの話ばかりだな。

最近放送されるのは、卓球の福原愛選手の映像が多い。 昔は小さいのに卓球が上手い事で取り上げられていたが、最近は最年少でオリンピックにでて取り上げられているのだな。 すると昔から今まで、年が若いと言う内容で取り上げられていたって事か。 成人後は単に強いだけではウリがなくなってしまうので無いかと心配だ。

それにしても、彼女の決めぜりふの「ター!」が気になる。
別に「ター!」なのか「ヤー!」なのか「ナー!」なのか「ルパ~ン!」なのかと言った、「何を叫んでいるのか?」と言う事はどうでもイイのだが、叫ぶ事自体が気になっている。

というのは随分昔だが、TVで卓球の全国大会を見ていたら、ある選手が点が決まる度に、「ヨッシャー!」と大声で叫んでガッツポーズをしていたのである。
その選手は強く、勢いに乗ってノリノリであり決勝進出まで来ていたのだが、その決勝前に審判に「叫ぶのやめなさい」と警告を受けたのだ。
しかし、その選手は別に意識して叫んでいるわけではなく癖であり、決勝でも点が決まるとつい叫んでしまうが、あわててそれを意識してやめようとする為、

「ヨッしぁ・・・んむぐぅ
等と、苦しそうに声を押しつぶし、ガッツポーズもなんか良くわからない動きに切り替えてモジモジして誤魔化していた。 結局そんな事を繰り返している内に調子を崩して、その選手は試合ボロ負けである。

なんか、この時の印象が強いので、この度のオリンピックで「福原選手はいつ注意を受けてしまうのか」、が気になってしょうがなかったのだが、別段注意受けないな。

日本国内と、オリンピックでルールが違うのだろうか?
それとも、最近になって卓球のルールに、「叫んで良し」と言う項目が加わったのだろうか?