12月 19 2013
2013年12月19日(木) 高野山 お遍路完結
御廟の橋にたどり着く。ここから先は撮影禁止だ。
この先には奥の院がある。
しかも、なんと今でも奥の院で空海は生きていて、衆生を救うために祈りを捧げていると言う。
当然生きているので食事もとるため、食事が一日2回運ばれてるとのことだ。
更に偶に四国のお遍路へと旅立つ事もあるらしい。今でもなお大活躍なお大師様である。
奥の院はいうなれば大師堂にあたるのだろうか。
お経持ってくるの忘れたのでうろ覚えだが、とりあえずギャーテーギャーテーのくだりだけは確りと般若心経を唱えてお祈りしておく。
改めて御廟の橋を渡ると近くに納経所があり、締めの御朱印を頂く。
先日(たまたま)京都の東寺にも行ったし、今日の高野山奥の院で完璧にお遍路完了である。めでたい。
しかし、これでようやく一周。そのなかで行き交う人の御札を見ると、緑(5回以上まわってる人)の人はザラに居た。
まだまだ、俺たちの旅は始まったばかりだ!
~ 先生の次回作にご期待ください ~
—
12月 19 2013
2013年12月19日(木) 高野山 消化試合
奥の院を出て、もう一方の参道を使い、レアな墓を眺めながら戻る。
かつお武士 浅野内匠頭
とりあえず昼食を取りホッと一息。
その後、金剛峯寺をはじめ高野山全体を周ってみるが、寒いし雨降ってるしなんか散々な感じである。観光旅行における消化試合の様で、なんかインド旅行を思い出す。
飛行機の時間もまだ先ではあるが、早々に切り上げて戻ることにした。
それにしても帰りもケーブルカーの床と階段を見て目眩が。
この謎は解いておきたい所だが、またコケると嫌なのであまり見ないようにして乗り込み、ケーブルカーをおりたら、電車を乗り継いで関空へ向かう。
しかし、途中で猛烈な頭痛に見まわれる。
近年体験したこと無いほどの大激痛。原因不明だがお墓見過ぎたせいだろうか。
その後も体調は完全には戻らず、ほうほうの体で帰宅。
そういえば高い木に登った坊主が降りて来る時、高い所にいる間は何も言わなかったのに、ほとんど降り切るあたりで「気をつけろ」と声をかけたのって、空海の逸話だったけか。
きっと今回の旅行もこのタイミングで、「終わりに近づく時が油断して危険だ。気をつけろ。」と、お大師様が声をかけてくれたのかもしれん。
とりあえず今回の旅行で、関西方面でやり残した事を3つ達成したので良しとしよう。
—
By 俺様 • 2013年 有馬温泉・高野山 • 0