2013年04月11日(木) バナウェ(2) イフガオ族祭り タムアン村 ポイタン村 | フィリピン旅行(16)

 

バナウェの街の中心には広場の様なところがあり、昼過ぎにはイフガオ族の祭りは開始していたようだ。

20130411_135302 20130411_140757 20130411_141744 20130411_144507

綱引き、相撲、あとアジアで見かけるボーリング的な競技をを行なっている。
民族のお祭りというと、自然に囲まれた場所で、夜なんかは火を囲んでその周りを(無形文化遺産的な)踊るとかそういったものを期待してしまった。しかし、このあたりの住民の交流の場的なものであった。日本の、相鉄ローゼンの夏祭り的なものを想像すれば間違いなかろう。宮川大輔もこないレベルだ。

20130411_135915 20130411_140244
・屋台も祭だからどういうわけではなく、いつもの屋台が出回っている。

祭りのそばにはツイーリスト・インフォメーションがある。ちょっと情報を得ようと入った所、担当のアンディがグイグイくるのでタジタジである。
午前の観光等の話をすると、「バンでの案内であれば価格は適正であは有るが、1人だとそこまで高くなるというのは事前に説明があってしかるべきだ!」、と怒るアンディ。なにより怒っているのが、「君も一番最初にツーリスト・インフォメーションに来るべきだ!ちゃんと適正価格で紹介・手配してあげられるのに!」と、語尾に!をつけながら、何度も言われた。

20130411_155357
とりあえず今後の観光としては、BATADのライステラスと滝へが見どころなのでどうか?とのことだ。しかしそれでも、ガイドPhp1200+ト ライシクルPhp900と結構な値段だ。もうライステラスはココらへんで目一杯見たのであまり気が乗らないので、あとで考えよう。
他には、タム・アン村やポイタンの村という村が近いし、ガイドもいらない。今日の午後の残りにすすめられ、行って見ることにした。
ちなみに、イフガオ族の祭りは「今やっているような感じで、あまり見てもつまらない。」とアンディも言うのでもういいや。

町の裏から近くの棚田を歩くと、タムアン村には直ぐにたどり着いた。

20130411_161033 20130411_160116
ただ、見どころとしては特にない。昔ながらの小さい村で、チョットしたおみやげを扱っていると言うレベル。町の人も気さくで話しかけてくるけど、特におみやげを押し売りしてくる事はないのだけど、村で立ち尽くすのみですることがないので、次なるポイタン村へ向かうことにした。

しかし、ポインタン村へは、行き先順路を示すものが全くなく、非常に悩ましい。
道と言いえば棚田のあぜ道が全て道である。せめて道がなくなれば間違いが分かるのだがそれもない。どんどん深みにハマっていく様な感覚で、何度も戻ろうかと思ってしまった。

こんな道でも現地の人とは数人すれ違う。その都度、「ハロー。ポインタン行くの?」と向こうから話しかけてくれて、道(ていうか方向)を教えてもらう事に勇気づけられ、何とかたどり着いた。
「2回は大きく方向を間違った。」と思ったのだが、幸い全て正しかったようだ。そんなに思い違いするぐらい、このポイタン行きルートは難しい。アンディがガイド不要と言っていたが、初心者にはおすすめできないレベルだ。

ポイタン村は、タムアン以上に普通の村だな。決して拒否されるわけではないが、おみやげを売ってるわけでもないからか、俺を見ると「こんな所に何しに来たの?」感が皆から漂う。確かに俺も何しに来たのか分からない。

20130411_164827 20130411_165113 20130411_165156 20130411_165231

ポイタン村からは急斜面の道を登り大通りに出る。この急斜面を毎日登り降りしてたら健康になれるな。

そのまま大通りを歩き、バナウェの町の中心に向かう。アンディが橋があるとかなんとか言ってたので探しながら歩くとそれらしい橋を発見。
鉄製ではあるが足元が結構危なっかしい作りな上、今雨が降りだして滑りやすく結構なスリルを味わえる橋だった。

20130411_173043

1時間ほどのトレッキングとなったが結構疲れた。
なんといってもポイタン村までの道の不安に苛まされたのが大きい。あみだくじを「自由に進んで良い。何処に着くかも勝手だ。」と言われている様なものである。まぁ、時間的に余裕があったので山を超えてどこかに出てしまっても良いかとも思っていたが。

20130411_map

あとで、GPSで移動の軌跡を見ると、見事にほぼ一直線にポイタン村に向かっている。我ながらアッパレである。

町の中央のお祭りの方は、まだ続いてるんだか、終わった余韻なんだか、わかない会場と観客のアンニュイ感が漂っていた。
部屋に戻ったりまた見に出たりしてみたが、やっぱりよくわからないな。宿の門限が21時頃のようなので、お祭りもそこまではやらないのかもしれない。って、祭りはともかく、宿の門限が21時ってはえーな。

20130411_200006

夕食は宿のレストランで。
このレストランの外は棚田を眺めることができる。タムアン村の方を向いているので、まさに今日俺が歩きはじめたあたりだな。
ただ、日が暮れると真っ暗で棚田なんだか何なんだか分からない。とりあえず日暮れ後にあの辺りにいたら、本人はマジ遭難レベルの恐怖であろうな。