2007年11月18日(日) ラオス(ルアンバパーン):コールドリバーゲストハウス

 

今日は朝もゆっくりおきて、昼頃まで宿でダラダラ。
KSK、MSと一緒にクアンシーの滝を見に行く約束もあるので、彼らを探していたのだが昼間で見当たらず、そのうち、YSを見かけた。体調はだいぶ戻ったようである。なので、彼も一緒に、クアンシーの滝を見に行く事に。

宿まで迎えに来たバンに乗り、走ること数十分。結構遠くにそれはあった。
駐車場から滝に近づくまでに、滝の水が水がたまって自然のプールのようになっている泳げるポイントも沢山あり、水も綺麗だ。水着があれば泳ぎたい。
滝に近づくと、これはなかなかダイナミック。この滝は華厳の滝系の高いところから長く細く落ちる滝である。

 「マジ、ヤベーっすよ。」
 「チョー ハンパネー」

と、KSKとMSも大喜びなので、俺も、

 「チョー マイナスイオン」

と話をあわせながら、滝のふもとから上を見上げて楽しむが、随分上方だが、人影がチラチラ見える。それを見つけたみんなは、

 「あそこ行けるんじゃネ?登らねーとヤベーっすよ。」 「マジヤベーよ。チョー登りましょうよ」

と言ってるので、

 「きっとあそこも、チョーマイナスイオン」

と話をあわせて、4人みんなで山登り開始。

この滝の周りは一応、登れるような道はできているのだが、しっかりしたものではなく、時には水の中に、時には滝の中に突入しながら進まなくてはならず、岩は濡れて滑るわ、相変わらず柵なども無く、結構危ない。
病み上がりの上に、革靴で来てしまったYSはげんなりしているが、

 「チョー 楽しい」 「コレ ハンパネー」

とMSKとMSは大喜び、…と思ったが、表情を見るとちょっと無理している様に見えた。

道も良くわからず、時には岩をよじ登り、なんとか滝の中腹に到着。
そこはまだ目指す場所より低いポイントだった。木々に囲われて見晴らしはそんなに良くは無く、柵は無く滑ると言う相変わらず危険な上に、ここからでも落ちたら軽く3回は死ねる程の高さで、言葉どおりチョーヤバくて、チョーハンパネー感じである。何度も言うが、落ちるなら、ベンメリアの裏の川である。

しかし、目指していたポイントはもっと上であり、改めて登り始めるが頂上に着いたのだが、そこら辺につながる行き方が見つからなかった。また少し降りてうろうろしていたら、さっきチラチラ見えていていたと思われる人々が道なき場所から続々と出てきた。ちょっと素人には無理そうな道(が無いのだが)なので、我らもう疲れてもいたので、あっさりと断念した。しかし、あの人影は坊さん軍団だったようだ。なんのためにこんな所に来ていたのか謎だ。

みんなこの場所を、チョーハンパなく満喫したところで、宿に帰る。
この旅行代金は、ミニバン代40,000Kip/1人と、滝エリアの入場料に20,000Kip。

この宿は、たまにフリーの夕食が出るのだが、今日がその日だったようで、ただ飯にありつく。野菜炒めのような物で、凄く美味い。非常に疲れていたことも有るのか、…そういや昼飯食ってなかったから腹が減っていたので、「ヤベー」「ハンパネー」とガッつきお代わりしまくりである。

食事の後は、昨日チェックインした何人かと話す。
彼らはバラバラで旅行していたのが、バンコクぐらいで話があって、ここラオスまで一緒に旅して来たらしい。メンバー各々が結構な経歴のバックパッカーで、わざわざ集団で動くのは余程気があったのか。

話が中南米の話になり、危ない目にあった事の話に及ぶ。
彼らの中で、南米に行ったことのあるのは、5人いるがそのうち4人が被害にあったらしく、「南米チョーヤバイ」らしい。本来の危ない意味でヤバイ。

いくつか実例を聞くと、

・カードのスキミングで100万円ほどの被害。
一気に下ろすと保有者に連絡が行くのでその限度額以内で使われ続け、気付かれるまで。ちなみにキャッシングに関しては保険が下りなかったらしい。
・刃物を突きつけられての強盗。
・船旅でハンモックで寝ているところ、バックパックを置き引きされる。

その他、本人が遭遇した事件ではなく、見かけた犯罪は数知れないとか。日中に鉄パイプでボコられている旅行者などは日常茶飯事であるそうな。
そんな彼らも、南アフリカのヨハネスブルグだけは、そんなの比べ物にならないほど、デンジャーだったと言っていた。誰が言ったか、「リアル北斗の拳の世界」と言われたりして、時はまさに世紀末で、暴力が街を支配しているらしい。彼らも、ビルから道を挟んだ向こうのビルに移動するのに、全力でダッシュするほどだったらしい。恐ろしい、恐ろしい世界だ。

あまり気にしてなかったが、知らぬうちにルアンバパーンに長期滞在してしまい、オレは帰国便の日から逆算するとそろそろタイに向かわなくてはならない。宿で、明日のビエンチャン行きのバスのチケット(140,000Kip)を購入。ここからなら飛行機も考えたのだが、今回もバスにした。雲に突入すると、機内に雲が入ってくると言う、うわさのラオス航空をそういった意味で体験してみたかったけどな。

YSは今日の夜からバスで、ベトナムのハノイに向かうとの事で、ここでお別れである。 YSと分かれた後は、一人で近くの赤十字のサウナに行った後、部屋に戻る。

宿ではKSKが、旅の写真を全部入れていたUSBとSDのメモリがおかしいと言うのでチェックしてみる。話を聞くとフォルダのアイコンは見えるのに、その中が開けないんだとか。

それだけだと現象が良く解らないので、とりあえず俺のPCに繋いで観ると、ウイルスチェックソフトが反応した。USBはウィルス感染しているようだ。
そこで感染ファイルを削除したはずなのだが、何故か俺のPCも感染してしまった。おお、なんてこったい。

この感染してしまった俺の挙動の怪しいPCで色々調べた結果、このウィルスは以下のような現象の様である。

①感染したPCに繋いだUSBやSD等の外付けストレージのフォルダの1つをHidden属性にする。
②Hidden属性にしたフォルダと同名+.exeのファイルを作成する。このexeのアイコンはフォルダのアイコンに酷似している。
③このUSBやSDを繋いだPCのシステムを変更し、”拡張子の表示”をオフにする。また、システムフォルダ等の表示をオフにする。コレにより、①のフォルダを見えなくし、②の本当はexeである、偽フォルダをあたかも本物のフォルダの様に見えるようになる。
④このUSBやSDのルートにautorun.iniと、system.exeと言うファイルを作成し、繋ぐと自動実行でsystem.exeを実行する。これにより、繋がれたPCが感染する?
⑤④により、何か謎なexeを常駐させ、繋いだPCが以下のような動作になる。
1.タスクマネージャを表示できなくする。
2.msconfig.exeを起動するとシャットダウンする様にする。
3.DOS窓を起動しようとしても、すぐに閉じるようにする。
4.その他、システムのリカバリーに使用できそうなコマンドなどに細工をされる
また、コントロールパネル内のメニューもなんか色々消されてシステムの復旧ができなくなる。
5.ついでに、おそらくその監視アプリが重く、やけにマウスが動作中の砂時計になる。

ちょっと現象の起こる順番は定かではないのだが、こんな感じで、結局一回繋ぐごとに、フォルダが1つ隠されて、偽exeのフォルダが増えて行き、端から見ると、「フォルダが開けなくなっていく」と言う状況になって行くのである。

データ自体を削除しないものの、ここまで色々やるとは性質が悪いな。なんといっても、繋いだPCの方のシステム設定をいじられ、その設定を戻する手段が色々封じられているので、如何ともしがたい。
試しにセーフモードで立ち上げると、⑤の常駐ソフトだかサービスだかは起動されないようで、MS-DOSが起動できたので、それを用いてKSKのSDとUSBだけは正常に戻すことに成功。なんとか対面は保てたぞ。

あとは、自分のPCの修復である。
MS-DOSやら、msconfigやらシステムの復元やら、あの手この手と浮かぶ手を打つが、どれも封じられている(この過程で、①~⑤の現象がわかった)。
まわりから見ると、俺はなんかカチャカチャ打ったり、何回も再起動したり、何やってんだという感じであろうが、こちとら息を呑むような知能戦である。まるでLとキラ。
まさか、KSKがこのウィルスを作って、旅で会う人を試して、今は横で俺の様子をみてほくそ笑んでいるのでは…、なんて、小説のような事を考えるが、そうだったらまさにLとキラだな。

KSKのこの現象はバンコクで始ったらしく、それから色々な場所のネットカフェで試したので、色々な場所に被害を広げた可能性があるな。

結局、俺のPCの方は復旧できなかった。しかし、元々のターゲットである、SDとUSBのメモリーは完全に修復したので、この戦いは俺の勝ちである。へっ、このウィルス作成者もたいした事ねぇな。バーカ、バーカ。

それにしても、PCが復旧出来ないのはちとウザイ。う~ん、旅先だがリカバリーすっかな。このPC内部にリカバリ領域を持っているし。色々なアプリのインストールができないのが嫌だが。う~む、キラめ。

まぁ、ひとまず解決と言う事で、彼らにも明日はおれはビエンチャンに向かうとつげ、お別れを惜しむ。彼らはこれからもしばらく二人で旅するらしい。ラオスにはもう少し滞在するとか。
今までの旅の話もして、川に落ちてカメラが壊れた話をする。このカメラ、今もスイッチを入れてみたが、ピクリともしない。KSKが見せてくれと言うので、渡したところ、彼がスイッチ押してみた所、

ヴィ~~ン

と動き出した。「!?何故に?たった今俺が試してだめだったのに!」と全員爆笑。

動き出した物の微妙にレンズカバーが開き切らないし、閉まりきらないのだが、これなら十分撮影も可能であり、非常にうれしい。触るだけで直すとは、何というゴットハンドだ。

お別れ前に、KSKはメモリの恩を、しっかり返してくれたのだった。