2004年9月26日(日) イスタンブール(トプカプ宮殿→アヤソフィア博物館→ブルーモスク)→アンカラへ向かう

 

午前2時前に、イスタンブールへ到着。

とりあえず現地通貨のトルコリラに換金する。 ウワサのインフレにより、トルコリラ(TL)はゼロが激しく多い。
換算レートは1円≒14,000TLである。 別に日本円の価値が激しく高い訳ではなく(有る程度は高いけど)、インフレによる結果であり、トルコ内でも後ろのゼロ4つは無視している位である。 最小通貨が、25,000TLコインだ。 ちなみにTLの下にクルシュという単位もあり、1TL=100クルシュなのだが当然使われていない。
「紛らわしいからゼロ取れよ!」と誰もが思う所だが、案の定来年あたりに新通貨になり、ゼロがいくつか取れるらしい。 トルコはEU加盟を目指しているので、実現すれば今度は通貨はユーロになるんだろうな。
この通貨がらみの話は面白い話がキリが無いほど出あるので省こう。 とりあえずこのゼロの多さは多くの旅行者を悩ますのである。 俺でも悩むぐらいなので、Nなんか旅行途中で諦めたぐらいである。

空港の出口では、明日から一緒に行動するガイドと運転手が出迎えてくれた。
ガイドは、ムスタファさん(Mustafa SAGLAM)と言って、トルコ人。 当たり前だが日本語ペラペラであるので、今回もNとの秘密会議は封じられた。 むしろNより日本語が達者かもしれず、Nに通じない事もムスタファさんに通じる可能性が高い。

この後はとりあえずイスタンブールにあるホテルへ行って朝まで休み、その後はイスタンブール市内観光である。

市内観光は、イスタンブール定番の、トプカプ宮殿→アヤソフィア博物館→ブルーモスクと言う流れ。

マ・クベの壺

マ・クベの壺

どれも見応えがあり、いつものように見ている内にみんな同じに見えて来て困る位である。

ちなみにトプカプ宮殿には、中国関係の宝物も展示されており、北宋の物らしき、マ・クベの壺を発見したので、Tへの土産に忘れずに写真を撮っておくことに。
あと、今日の一番の見所であろう、ブルーモスクも中から外からバッチリと見学をした。

ブルーモスク(スルタンアフメット・ジャーミィ)

ブルーモスク(スルタンアフメット・ジャーミィ)

ツアーの旅行予定を見ると、今日は他にもグランド・バザール観光も含まれている。 しかし、ムスタファさんが向かおうとしないので話を聞くと、グランド・バザールは日曜は休みらしい。 仕方なしに、ブルーモスクの前で時間を潰す事になり、ムスタファさんも俺達をもてあまし気味である。
ツアー会社もそれならそれで、日程をずらして最終日をイスタンブール観光にするとかしてくれれば良かったのにな。

とりあえず今日1日で、有る程度のムスタファさんの感じと、トルコのイメージを掴むことが出来た。
まず、最初有った時、エジプトの時のガイドのハッサンに似ていると思ったが、ガイドっぷりも似ている。 凄い真面目に、丁寧にガイドをしてくれる。 んが、俺達に全てを教え込むつもりらしく、

 「えー、ここですが、さっき話したところです。 私は何と言いましたか?」

と、ちょいちょいテストしてくるところも似ている。
こういう歴史問題はTがいれば有る程度答えられそうではあるが、チョット我ら2人ではベースの知識が無さ過ぎて難しい。 それに説明された事を覚えるにしてもボリュームが多すぎて、ヘタなテストの一夜漬けより大変で難儀した。
恐らくイスラム教の概要が解っていれば、有る程度流れで解るような事だとは思うのだが…。

次にトルコの感じだが、ヨーロッパサイド/アジアサイドという別れ方をしていたり、旧市街/新市街という別れ方をしていたりと、なんかややこしくて混乱する。
あと、本などの事前調査では日本人が珍しく、凄いちょっかいをかけられるって話だったのだが、実際はそうではなかった。
恐らく、それらの本が出版されたころ、10年ぐらい前はきっとそんな感じだったんだろうなって感じである。
現在のトルコは急激に近代化を遂げており、イスタンブールあたりは普通の外国(?)である。 外人なんか特に珍しくも何ともなく、特に近寄って来たりはしない。 もちろん現地ガイドにガードされていると言う事もあるのだろうけども、物を売ろうと近寄ってくる人は皆無であった。

Nは本の情報を信じていたので、エジプト以上にちょっかいかけられると思っていたらしく、

 「もっと俺をチヤホヤして欲しい。ボッタクリ目的でもかまわんから。」

等と言っていた。 エジプトだとつきまとうエジプト人にキレていたNだが、全く構って貰えないのも寂しいらしい。 面倒くさい奴。

そう言えばボッタクリと言えば、ネットでの事前調査で、昔は「チューリップ」という店名で、今は「五大陸」という店名のイスタンブールにある絨毯屋に、日本人が恋愛商法やら何やらで、相当被害に遭っていると言うウワサを見つけていた。
そこで、ムスタファさんにその店の事を聞いてみた。
するとブルーモスクの近くにその店はまだあって、相変わらずあくどい商法を行っているらしい。

 「そんな事する人がいるから、トルコのイメージが悪くなる。 大半は真面目な店なのに。」

と、非常に残念そうに話していた。 ムスタファさんは本当に誠実にガイドして、トルコの良いところを紹介していこうとしているだけに、そう言った悪いトルコの店が日本で噂になっている事にショックを受けている様子であった。 余計な事を聞いてしまったかもしれぬ。

日が暮れた後は、アンカラ特急の寝台車にてアンカラに向かう。
車はアンカラに先回りして合流する事になっている所見ると、移動のついでに列車に乗る事もイベントとして盛り込まれていると思われる。

寝台車は清潔で快適であり、内側から鍵もかけられるので安心。 Nと二人してグーグー眠りながらアンカラに向かう。